キッチンにはどこの家庭でも沢山の調理器具などを抱えています。特に四季のはっきりとした日本では、その季節になると出番の多くなる調理器具なども多く、その分収納スペースが必要で、キッチンリフォームの際に検討します。例えば冬場にはよく食卓に登場する土鍋やガスコンロですが、御飯を土鍋で炊くと言う人なら別ですが、夏の暑い時期に土鍋などを使う機会はそれほど多くはありません。夏によく活躍する涼しげな印象のそうめん鉢なども、冬の寒い季節にはあまり必要ありません。
その家庭の食卓事情にもよりますが、そしてそうしたものをどこにしまうか迷ったとき、普段あまり使うことがないからと言ってあまり高い位置にある戸棚にしまいこむのは、今度出すときに重くて出しにくいし、あまり高いところに収納すると、出し入れに危険を伴うことさえあります。そこで、キッチンリフォームを検討するときに活用したいのが引き出し式の収納です。かつてはシステムキッチンの収納といえばシンク下なども扉を開けてしゃがみこんで中のものを出し入れするのが一般的でした。現在のシステムキッチンは引き出し式で中のものを出し入れしやすく、中にしまってあるものを見渡しやすい便利な収納が主流です。
更に一番下の足元に近いスペースも引き出し式になっているものなら、土鍋などの重いものも簡単に収納することが出来て便利です。キッチンリフォームの際には是非取り入れて、スペースを無駄なく使えるようにしたいものです。